しもじー
昨日は地区の奉仕作業で朝から用水路の桝を掃除して
昼からは地区の有志での恒例バーベキュー
エアロスミスのTシャツ着てせっせと肉焼いていたら
「●●くんはエアロスミスとか好きなんけ?」と
結構年いってるおっちゃんに聞かれ
おっさん「計画どうり(ニヤリ)」
アレも聞いてる、これも聞いてる、こんなことも知っている
釣った魚は逃さない、ベロベロになりながらロック談義に花を咲かしまくり
なんやかんや話してたらやだ、うちの地区にも結構ロック好きのおっさんいるじゃない///
んで、以外にも最近地区の役員でご一緒にさせて頂いている物腰柔らかな方もそっち系と知り
色々話してた中でその、K本さんって方が
K本さん「で、《しもじー追悼》ってことやったんだ」
え?
追悼って何?
しもじーとはうちの街で楽器屋さんの息子さんであり、音響関係の仕事やピアノの調律したり
以前やってた、ちょっとした「音楽バー」的なお店のマスターでもあった人で
おっさんは社会人なり立ての頃、知り会い、バーの開店時も例の「ろまん堂」さんと行ったり
ふと飲みたい時とかに一人でふらっと行って音楽談義に花を咲かせたりさせてもらったり
んでまた、すっごい人当たりのいい人だったんで、こんな年下のぼっちゃんでも
気さくに色々話してくれたり、バーで持ち込みのビデオを「ええよー」って流してくれたり
小浜市で音楽・音響関係なら「しもじー」だろ って人だったんだけど
あんまり数年前からバーにもあんまり行ってなかって、ふと何年か前に例のバーの前を車で通った時
バーから机とか椅子が運び出されている光景をたまたま見て
「あれ?もしかして『●ンファン』閉めたの?」と思ってたけど
以前もよくあっちこっちで会うし、わざわざ直接連絡を取るほどの関係でもなかったので
「ま、ぼちぼち音響とか調律の仕事で食ってるのかも、テナント高いって言ってたし」と
またどっかで会ったら「店閉めたん?」って聞こうと思ってたけど
k本さん曰く、3年前に病気で亡くなってたらしい
地元へ帰って、会社勤め始めて20代の頃、音楽に狂っていたあの頃に
濃く深く音楽について色んな話や経験をさせてもらった
元職場のミスターセンチメンタル「ろまん堂さん」やメタル兄貴「N井さん」、同じ町の音楽屋「しもじー」
みんな10歳以上年上なのに「友達」感覚で音楽聞いたり話したりお酒飲んだり
みんないなくなっちゃったのか なんだよ もう涙も出ないよ
あの3人には「早いって!www」って悪態つきたいとこだよ、みんな40代か50代早々に彼岸の人だし
あの頃思い出すと書ききれないので
一言だけお伝え
しもじーありがとう、バイバイ またね